キャノンのEOS8000Dを買うとデフォルトでついてくるレンズがすごい

efs18-135 カメラ

キャノンのEOS8000Dを買うと標準でついてくるレンズが EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMというレンズなんですが、このレンズ、何気にすごいんです。

静止画もしっかりくっきり、きれいに撮れるのはもちろんなんですが、ライブビュー撮影の時のオートフォーカスがものすごく早いんですよ。

動画を撮るのが楽しくなるんです。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMがすごい理由。ダイナミックIS。

極めつけはズームをした時。ズームだと対象物にぐっと寄ることができ、背景もしっかりとぼけてくれます。

ズームの時の手ブレが少し気になりますが、このレンズにはダイナミックISが搭載されているので、歩きながらでもブレを低減することができます。

これが、結構ありがたいんです。

レンズを使ってみるまでは、謳い文句ぐらいにしか考えていませんでした。

他のレンズでも動画を撮ることがあるんですが、ブレが酷くて見ていられない動画になります。でもこの EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMで撮れば、ほぼ問題なし。気にならない程度です。

わたしの場合、首からストラップをかけた状態で撮るか、レンズの下側を右手でわしづかみする形でホールドするんですが、ブレを気にすることはなくなりました。もちろん走ったらだめですが。

アマゾンのレビューなどを見ると、フルサイズ機で使っている人も多いようです。EFSレンズなので、APS-C対応ではありますが、純正レンズとしてどんな人にもおすすめできるレンズです。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMがすごい理由。STM。

このレンズが動画に適していると言えるもう一つの理由は、静かだということです。静粛性がすごい。

50mm単焦点レンズと比べて静かさが格段に違います。

合焦の際の機械音がほぼ聞き取れないほど。というか、聞こえませんね。これがSTMの恩恵といえます。

どれだけ静かな部屋で撮影するとしても、機械音が動画に録音されてしまうことはありません。この点は自信を持って言えます。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMがすごい理由。銀色リングがかっこいい。

人によってはLレンズの赤リングがかっこいいと言う人もいますが、銀の方がかっこいいです。

見た感じすごくスマートに見えるんですよ。そして何よりも、ホールド感がものすごく良いんです。レンズをしっかり掴んでホールドできるので、手ブレも低減する事ができます。

あと、これは補足ですが、マニュアルフォーカスリングも適度な摩擦があるので、調整しやすいです。ゆっくりふわっとしたフォーカスができます。

あと、高めの買い物なので、フィルターがあったほうが安心感があります。レンズ交換中に落としてしまうなんてこともありますので。Kenkoの67mmがこのレンズにジャストのサイズです。

カメラ
スポンサーリンク
大陸移動説をフォローする
大陸移動説
タイトルとURLをコピーしました