在宅ワークが頻繁に行われるようになった最近では、PCやスマホで会議に参加する機会も多くなりました。このほどChromecastがGoogle Meetに対応し、リビングの大画面テレビで会議に参加できるようになりました。
Google MeetがChromecastをサポート
Chromecastを使用する事により、Android TVやスマートディスプレイで会議を行う事ができます。Googleは今年はじめにスマートディスプレイNest Hub Maxをリリースしましたが、スマートディスプレイでできることが、家庭のテレビでもできれば、というニーズがありました。
COVID−19の影響で多くの学校が遠隔授業を行っている中、それをサポートできれば、というのがコンセプトのようです。Chromecastは先生と学生にとって、新しい学びの場となるだろう、と開発者は考えています。
といっても、Chromecastで会議を行っている間、自分の音声やビデオは依然としてPCから入力されるので、会議中はPCのカメラを意識しないと不自然です。
Chromecast Ultraが対応
Google Meetに対応しているのはGoogle Chromecast Ultraと第2世代Chromecastです。Android TVやChromecast対応ディスプレイなど出力形態はさまざまですが、環境によって通信パフォーマンスは異なるため、重要な会議であれば、やはりこれまで通りPCを使用することをおすすめします。
Google Chromecast ultra 正規品 第三世代 4K対応 GA3A00416A16
Google Chromecast 正規品 第三世代 2K対応 チャコール GA00439-JP
Google Meetをテレビで使用するには、まずChromeで会議にアクセスしこの会議をキャストするを選択します。この機能は会議前でも会議中でも使用できます。
コメント