Google Imagesは画像の管理方法に改善を加えたため、著作権を管理するのがより簡単になりました。このアップデートにより著作権の所在が管理しやすくなり、画像を使用する側も、検索がより容易になります。
商用利用可能な画像の検索が容易に
画像の原作者からライセンス情報が提供されている場合、画像のサムネイルにマークが表示されます。その画像をクリックすることで、どのようにその画像を購入する事ができるのかなどの情報が表示されます。

Google Imagesでは、より細かに検索条件を指定する事もできます。例えば、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで保護されている、個人利用のみ可能な画像だけを検索したり、商用利用可能な画像のみを絞り込み検索したりできます。

ShutterstockがGoogleと協力
Googleは公式ブログで、今回の改善には、ユーザーが画像ライセンスの性質を理解し、責任を持って利用するよう助ける目的があると述べています。
Shutterstockのポール・ブレナン氏は、このGoogle Imagesの新機能により、ユーザーとクリエイターの両者が画像のライセンスについて理解しやすくなるだろう、と述べています。ShutterstockはGoogleと共同で今回の改善を行いました。
Google Imagesはこれまで手軽に無料の画像を検索することができるツールと認識されてきましたが、画像のクリエイターから盗用に関する苦情が寄せられることもあったようです。こういった理由から、Googleは数年前、画像検索の仕様を変更し、フルサイズの画像をGoogle Images上で表示する機能を削除しています。
コメント