新しくリリースされたiOS 14では、デフォルトのメールアプリを変更できる機能が追加されています。最新バージョンのiOSに更新しているiPad及びiPhoneでは、デフォルトのメールアプリをサードパーティ製アプリに変更する事ができます。
システム設定から変更
最新のiOSに更新した状態で、設定、Gmail、デフォルトのメールアプリ、の順に選択します。非常に簡単ですが、アップデートされたGmailアプリであれば、以上のステップでGmailをデフォルトのメールアプリに設定する事ができます。
iOSのバグ
最新バージョンのiOSにはバグとみられる症状も確認されています。デフォルトのメールアプリだけでなく、デフォルトのブラウザも自動的にサードパーティ製に置き換わってしまう、というもので、デバイスの再起動後には元のメールアプリとブラウザに戻るようです。Appleはこのバグに関して、まだ公式のコメントを出していないため、いつ修正されるのか、そもそも修正自体されるのかも分かっていません。
Googleはこの新しい機能に早くも対応しており、Gmailだけでなく、ChromeもiOSでデフォルトのブラウザとして利用できるように、アプリに変更を加えています。
コメント