カメラ 新しい一眼レフを買う前に!アマチュアからプロまでが知っておくべき事 一眼レフカメラやミラーレスカメラを新品で買うと結構な値段しますよね。センサーサイズがAPS-Cの一眼レフカメラならまだなんとか手に入れられる価格帯ですが、フルサイズとなると考え込んでしまうという人も多いのではないでしょうか? かといって、... 2017.10.28 カメラ
カメラ キャノンのEOS8000Dを買うとデフォルトでついてくるレンズがすごい キャノンのEOS8000Dを買うと標準でついてくるレンズが EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMというレンズなんですが、このレンズ、何気にすごいんです。 静止画もしっかりくっきり、きれいに撮れるのはもちろんなんですが、... 2017.01.09 カメラ
カメラ 購入前に知っておきたい8000Dのいまひとつな所 アマゾンのEOS8000Dのページを見ていると以下の様なレビューがありました。 電源スイッチがOFF、静止画、動画の順番になっていて、静止画を撮りたい時に勢い余って動画のスイッチが入ってしまう。それだけで買う気が失せて70Dを購入予定… ... 2016.07.13 カメラ
カメラ Canon EOS 8000Dが名機である理由を4つの角度から話す。使用1年レビュー 完璧に使いこなしているわけではないんですが、これは名機だと思います。その名機だと思える理由を少し挙げてみました。 2016.07.06 カメラ
カメラ 動画をガンガン撮るならEFS18-135。ダイナミックISが予想以上に使える ユーザーのわたしイチオシのレンズについて… EOS8000Dで動画を取るならキットレンズのEF-S18-135レンズがオススメです。 ダイナミックISという機能が付いており、自動で手ブレを低減してくれる機能があるんです。これは他のダブ... 2016.06.20 カメラ
カメラ EOS8000Dの良さをフルに引き出す装備はこれだ!カメラバッグの中身を公開 EOS8000Dについての記事がよく読まれているようです。EOS8000Dは良いカメラですね。これホント、「ディス・イズ・ちょうどいい」です。街歩きにも物撮りにも、ポートレイトにも、同じセンサーサイズのカメラではコスパ最強なんじゃないで... 2016.01.09 カメラ
カメラ ゴツすぎる70Dが嫌いな人は『主張しないイチガン8000D』で決まり 前回の記事ではEOS8000Dを選んだ理由などを取り上げました。3ヶ月ほど使ってみての感想ですが、良い点をひとことで言うと、主張しないのに機能が充実している点がイイです。 わたしの場合、コンデジからいきなり一眼レフに入ったので、まだ詳しい... 2015.12.18 カメラ
カメラ 今ブロガーにぴったりなカメラはこれだ!CanonEOS8000D初回レビュー CanonのEOS8000Dを導入して3ヶ月経ったので、レビューをしたいと思います。一眼レフとしてはとても完成度の高い商品だと。今まではコンデジかiPadでの撮影だったので、写真のクオリティーは申し分ないものです。買ってよかったです。かっこ... 2015.12.18 カメラ