IT iPad Proのこれからの立ち位置。ブロガー目線で評価 iPhone6sの発表と同時期だったiPad Pro。かなり長いこと待ったような気がしますが、ようやく発売されました。 インターネットでの注文が先に開始し、つづけて各携帯キャリアから発売されるようです。結構前から気になっていたので、どんなガ... 2015.12.18 IT
IT VPN愛用者にとってあと一歩のiPad Pro iPad Proは現在タブレット形コンピューターのフラッグシップモデルとして、イラストレーション、グラフィック関係の業界から大きな注目を集めていますが、ちまたで言われているビジネス利用というのがどういったビジネスなのかは重要な論点です。単な... 2015.12.18 IT
IT 越境ECサイト『フェリシモ』を検証してみた。中国ビジネスは越境ECがオススメ 今巷(ちまた)で話題になっている越境ECサイト。その先端を切っているのがフェリシモです。今までタオバオ・アリババ転売などが主流でしたが、海外に丁寧に一つ一つ発送するというのは意外となかった事業。 中国の富裕層をターゲットに日本製アパレルを... 2015.12.16 IT
未分類 17年に消費税10%まで引き上げ 東京オリンピックの影響? 現在の首相が総理大臣に就任してまもない2014年4月、にわかに独自の経済政策の序章が始まり、消費税率は8%に。消費税5%の時代が長かっただけに、この発表には誰もが衝撃を受けたはずです。 でも、今問題なのは2017年までに消費税率が10%ま... 2015.09.25 未分類